

倉留 太暉
関西事業部 2020年入社
仕事のやりがいとは?
発電所などの様々な工事現場で計器の点検作業を経験させていただいていますが、特に発電所施設内の機械の点検を行うということは、最終的には町への電力供給に繋がり、人々の生活に関わることになります。
目立った仕事ではありませんが重要な仕事であり、やりがいを感じます。
また、仕事の大半を1人ではなくチームで行うので、仲間と協力しながら人々の生活に貢献できる仕事です。
何かの目標に向かって仲間と一緒に取り組むことが好きな人によく合っている仕事だと感じています。木内計測の魅力って?
仕事のやりがいと似た部分がありますが、人々の生活に貢献できるという事が大きな魅力だと感じています。
慣れてくると先輩方に点検作業を任せられるようになり、自分の手でやりきった時の達成感は大きく、もっと自分のスキルを磨きたいと思える部分も大きな魅力だと思います。
また、入社して1年目の時は、先輩方から1人マンツーマンリーダーを付けていただき、現場作業や事務関係の仕事の指導をしていただけるので、安心して仕事に取り組むことができる環境であるところも魅力に感じます。なぜ木内計測を選んだの?
インターンシップに参加させていただいた時に、グループで簡単な機械の点検作業を体験させていただきました。
実際に自分の手を動かしてグループで協力しながら作業をするととても楽しく、もっとやってみたいと感じたことが大きな理由です。
また、日本各地に事業所があるので、自分の希望に合った勤務地に配属されるよう配慮もしていただいたり、教育にも力を入れているので文系理系関係なく学ぶことができるので、全く知識がなくても働くことができるといったことも木内計測に入社した理由です。